MACHINERY DIVISION
- 製造部 -
機械課

製造部/機械課
[試作品1点]〜[少量・多品種]〜[量産]まで
幅広いニーズ、細かなご要望に対応しています。

100年の歴史をもつ銅加工をメインに、さまざまな金属材料を用いた部品製品の製造を行なっています。
量産はもちろんのこと「少量・多品種」にも対応し、試作品のご依頼や、品質・納期・コスト等に関するVE提案のご依頼も積極的にお受けしています。

100年の歴史をもつ銅加工をメインに、さまざまな金属材料を用いた部品製品の製造を行なっています。
量産はもちろんのこと「少量・多品種」にも対応し、試作品のご依頼や、品質・納期・コスト等に関するVE提案のご依頼も積極的にお受けしています。
機械課の主な業務内容
銅を主軸に、アルミや鉄など各種金属加工製品の製造
お客様のご要望に合わせて、最適な材料の選定〜製品への加工まで一貫して行っています。
半導体製造装置の部品、医療機器の部品、レーザー機器の部品など、さまざまな分野で使用される部品製品を製造しています。
また、弊社製品として販売している可とう導体の製造及びカスタマイズも行っています。
試作対応、改善提案
開発段階における部品製品の試作から、量産を視野に入れた改善提案まで行っています。
他部署をサポートする治具製作
他部署で加工物の固定などに使用する治具や寸法ガイドとなる金型を製作。工数削減や効率化をサポートしています。
主な機械設備のご紹介
MC(マシニングセンター)


最大ワークサイズ | |
1100×650×500 |
NC旋盤


最大ワークサイズ | |
外径 | φ250 |
重量 | 10kg前後 |
汎用旋盤


最大ワークサイズ | |
外径 | φ200 |
重量 | 10kg前後 |
プレス装置
最大t数55t 抜きの厚み6tまで
曲げの板厚t10まで
外型抜き、曲げ加工、可とう導体製造など
パワープレス
精密プレス
小型精密卓上プレス
最新の3DCAD/CAMを導入
切削加工のプログラムは3DCAD/CAMを利用してプログラミングされています。お客様から頂いたCADデータから忠実に再現できる環境が揃っています。
紙の図面しかない場合もお任せください。弊社の専任オペレータが図面から3Dモデルを作成し、複雑な形状の製品でも加工いたします。

機械設備一覧表
No. | 設備名称 | 製造社名 | 型 式 | 購入年月 |
1 | NC-フライス | 遠 州 | NE-V | S55-12 |
2 | NC旋盤 | オークマ | LB-300 | H12-01 |
3 | NC旋盤 | オークマ | LB-250T | H18-2 |
4 | エアーカシメ機 | ブラザー | RB2-121 | S61-6 |
5 | エアーカシメ機 | ブラザー | BRI-103 | H4-3 |
6 | 空気圧式圧着機 | JST | YA-4A | |
7 | 空気圧式圧着機コントロ ールユニット |
JST | D-3A | |
8 | 高精度シンプルカッター | 大川三基 | SA-382 | |
9 | 小型精密卓上プレス | CGK | FP-3 | |
10 | コンターマシン | アマダ | V-400 | |
11 | スケアーシャー | 相 沢 | C-612 | H1-2 |
12 | スロッター | NAKABO | NS-Ⅲ | |
13 | 精密プレス | 日本オートマテック マシン |
LPN505S | |
14 | タッピングボール盤 | 日 立 | BT-13R | |
15 | 二次元 CAM | エリジオン | ||
16 | 鋸盤 | アマダ | H-250-SA | S60-1 |
17 | パワープレス | YMGP | PP-55 | S45-5 |
18 | パワープレス | 小松製作所 | OBS25-2 | |
19 | 汎用旋盤 | 森精機 | MS-850G | S56-11 |
20 | 汎用旋盤 | 大隈豊和 | STL-860 | S56-1 |
21 | 汎用旋盤 | 中部工機 | LIA-1000 | S47-5 |
22 | 汎用旋盤 | 森精機 | MS-850 | H4-6 |
23 | ボール盤 | 吉 田 | YUD-540 | |
24 | マシニングセンター | 遠 州 | VMC-430 | S61-2 |
25 | マシニングセンター | 遠 州 | 450VL | H2-6 |
26 | マシニングセンター | 遠 州 | 450-VL | H4-10 |
27 | マシニングセンター | オークマ | MB-46VA | H18-2 |
28 | マシニングセンター | オークマ | MB-46VAE | H6-04 |
29 | マシニングセンター | オークマ | MB-66VA | H25-9 |
30 | 油圧式圧着機 | JST | E-4 | S63-3 |
31 | 油圧式圧着機 | JST | E-4 | |
32 | レンジベルダー | 松下電動 | BH-43 | |
33 | レンジベルダー | 松下電動 | BH-43 | |
34 | 連動式巻取機 | 大川三基 | ERS-600P | |
35 | ワイヤースキンマシン | 大川三基 | KIND2-82 | |
36 | 圧着ポンプ | ニチフ | NOM-2500 | H7-01 |
37 | 圧着機 | 東洋端子 | A20C-N | H2-7 |
38 | 横フライス | 遠 州 | HA-A | S53-10 |
39 | 卓上ボール盤 | KIRA | KID-420 | H6-04 |
40 | 卓上ボール盤 | KIRA | NSD-340 | H9-06 |
41 | 油圧プレス | 理 研 | D5-150 | S59-2 |
42 | 油圧プレス | 理 研 | D20-150 | H14-01 |
43 | マシニングセンター | ブラザー | S500X1 | H29-02 |
44 | マシニングセンター | ブラザー | S500X1N | H30-5 |
45 | マシニングセンター | ブラザー | S700X2 | R3-11 |
46 | CADCAM | CNC Software,Inc. | MasterCam | H31-2 |
機械課の取り組み
社内提案による業務改善事例
可とう導体に圧着する銅管部の
面取り加工(C加工・R加工)の廃止を
社内提案・採用。
加工の工程を細分化し、工程を省いても部品としての機能に影響がないと考えられる面取り加工の廃止を社内で提案。
サンプルを作成し、取引先様にて使用に問題がないかお試しいただいたところ特に問題ないことが確認できたため、工程カットが実現しました。
この件はお客様から特にご要望があったわけではなく、機械課内での気づきによる提案でしたが、納期短縮とコスト削減につながり、お客様から喜んでいただけました。
お問合せはこちら
お電話もしくはお問合せフォームよりご連絡ください
土曜日・日曜日や年末年始・大型連休など当社休業日にいただいたお問合せについては、翌営業日以降の回答となります。