Cable Processing Products
ケーブル加⼯品

制御ケーブル、キャブタイヤケーブルをはじめとする多種多様なケーブル(細物〜太物)や、
ガスホースの加工・組立品をご提供しております。
国内自社製造により、高品質とオーダーメイドでの柔軟な対応を実現。
試作製作、納期短縮、VE提案もお気軽にご相談ください。
[ 製作実績 ]
溶接機用、発電機用、配電盤用、ファクトリーオートメーションのロボット用など、各種ケーブル加⼯品
製品例
制御線

発電所、変電所、工場などの機器の遠隔操作や自動制御などの制御回路に使用されるケーブルです。
溶接用キャブタイヤケーブル

溶接用キャブタイヤケーブルは、アーク溶接機の2次側に使用されるキャブタイヤケーブルです。溶接機のケーブルは地面を引きずり回す事が多いため、丈夫で柔軟になっています。
ゴムキャブタイヤケーブル(2PNCT)

通電状態のまま移動可能なケーブルです。600V以下の移動用電気機器または配線などに使用します。
ビニルキャブタイヤケーブル(VCT/VCTF)

移動電線であり、小型発電機や溶接機といった工場や工事現場で使われる機器、エレベーターのように移動かつ大きな動力を必要とする機器などに使われます。またFA(工場の自動化)の、自動化用機器の配線等にも使用されています。
ハーネス

単体または複数のワイヤーの末端を、端子処理やコネクタ処理、ハンダ処理などをして、ほかの機器にワンタッチで接続できるようにした電線。機器間接続に用いられます。
溶接用ガスホース
・冷却用ホースetc.

各種ガスボンベと溶接器を繋ぐホースです。また、ホースの両端にカプラというコネクタが装備されている製品もあり、器具への着脱がワンタッチで行えます。冷却用ホースは、冷却に用いる送水ホースになります。
新製品のご案内
柔らかく、使いやすい
【RoHS2対応】三ツ星の『スーパースターソフト』
溶接⽤ケーブル SX-WCTを⽤いた新製品の製作を開始いたしました。
特徴
- アーク溶接機の2次側(⺟材側、⼿元側)にてご使⽤できます。
- 可とう性に優れた導体構成と柔軟な被覆材を使⽤し、優れた耐久性と柔軟性を兼ね備えています。
- シースには、難燃性、耐候性、耐熱性のある軟質クロロプレンゴムを使⽤しています。

従来のケーブルとの⽐較

柔軟性⽐較


構造

⼨法・質量及び電気特性
導体サイズ mm2 |
導体外径 mm |
仕上外径 mm |
概算質量 kg/km |
導体抵抗 20℃ Ω/km |
許容電流(A) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100% | 80% | 50% | |||||
22 | 6.7 | 11.5 | 305 | 0.896 | 141 | 157 | 199 |
38 | 8.7 | 14.1 | 485 | 0.519 | 198 | 221 | 280 |
対応電線サイズ

0.5sq / 1.25sq / 2sq / 3.5sq / 5.5sq / 8sq / 14sq / 22sq / 38sq / 60sq / 70sq / 80sq / 100sq / 150sq / 180sq / 200sq / 250sq / 325sq
※電線の長さはご要望に応じて加工します。まずはご相談ください。
取扱ケーブル
ケーブルメーカー
株式会社三ツ星/富士電線工業株式会社/株式会社別処電線製造所/太陽ケーブルテック株式会社 等
型式
WCT / WPN-J / 2PNCT / PNCTF / WRCT / WNCT / VCTF / VCT / IV / KIV / SL2CT / MLFC 等
取扱端⼦・プラグ


端子・プラグメーカー
日本圧着端子(JST)/三立電器工業株式会社/DINSE Inc/HRS ヒロセ電機/冨士端子工業/TE Connectivity/JAE 日本航空電子工業株式会社/ニチフ端子工業/株式会社七星科学研究所/小峰無線電機株式会社
加⼯サービス
圧着加工
圧着端⼦(最⼤325sq)、各種メーカーコンタクトの圧着加⼯に対応しております。

[ 圧着実績 ]
国内規格電線
WL-1(MLFC、LMFC)/ VCT / VCTF / PNCT / 2PNCT / WCT / WNCT / WRCT / WRNCT
海外規格電線
ULシリーズ


半⽥加⼯

各種コネクタ、プラグ等の半⽥付けに対応しております。
またロウ付けも可能です。
配線加⼯

電源・制御ケーブルのアセンブリに対応しております。
絶縁処理

収縮チューブ等による絶縁処理(防水処理、防塵処理)に対応しております。
組⽴ その他
制御箱のアセンブリ他、各種電気機器に付随する組立作業を行っております。
その他、ツイスト加工、結束等、ご要望に応じて承ります。
お問合せはこちら
お電話もしくはお問合せフォームより
ご連絡ください
土曜日・日曜日や年末年始・大型連休など当社休業日にいただいたお問合せについては、翌営業日以降の回答となります。